リメンバー福岡のわかち合いとは


        リメンバーわかち合い


わかち合いは単なるなぐさめ合い 頼り合いではない

もっと積極的な意味を持っている


当事者(自死遺族)が集い 人の話を聞き 心の中を見つめ

くり返し思いの丈を語ることによって 自分の気持ちを整理して行く


人の言葉で心の奥底に気付き 自分への尊敬や 本来の自分を取り戻していく


この苦しみの中にいるのは 自分一人ではないことを知り

抑え続けていた感情や 自責の念から 解き放たれる


そして生活のしづらさを減らし 社会の中での生きづらさを減らす


焦らずに ゆっくりと ゆっくりと

リメンバーの仲間たちと、わかち合ってください

※リメンバー福岡の「わかち合い」は、岡 知史 著「セルフヘルプグループ」を参考に製作いたしました。

        

遺族の集いのご案内

■開 催 日■  奇数月 第4日曜日 13:00から16:00
       ※受付 13:00から13:15

■会  場■  福岡市健康づくりサポートセンター あいれふ

        〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2-5-1 あいれふ8F視聴覚室

※会場の都合により、開催日・会場が変更となる場合がありますので、当ホームページの「次回集いのご案内」で確認いただくか、福岡市精神保健福祉センターまで事前にお問合せください。

■参加条件■ 家族恋人友人など近しい人を自死(自殺)で亡くされた方

■参 加 費■ 500円/人、1,000円/ひと家族
       

集いの内容

◇ 少人数に分かれて、わかち合い(語り合い)の場を持ちます。

◇ 各グループにスタッフが進行役(ファシリテーター:支援的司会者)として参加します。

◇ お話を聞かれるだけでも結構です(パスすることができます)。

◇ 安心して語り合うことを心がけています。

◇ 個人の情報は守ります。安心してご参加ください。

運営・その他

◇ 市民による有志のボランティアで会を運営しています。

◇ 福岡市精神保健福祉センターの共催により、センターの職員もスタッフとして参加しています。

◇ リメンバーの集いへ参加された方で、ご希望の方には、次回開催のご案内などを掲載した「リメンバー便り」を発送しています(※現在、休刊中)。

◇ 会場案内・郵便物・ご連絡などには、「自死自殺」の文字は使わず、『リメンバー福岡』でご案内しています。

設立の経緯

◇ 2004年9月 リメンバー福岡 自死遺族の集い 設立。

◇ 2ヶ月に1度『自死遺族の集い』を開催。

◇ 会報誌「リメンバー便り」を発行(隔月)。集いに参加された遺族の声や情報を掲載。

◇ リメンバー福岡は、ボランティア団体です。母体であるNPO法人 日本ホスピス在宅ケア研究会の自死遺族ケア部会に属しています。現在、リメンバー神戸・リメンバー名古屋そして福岡と、それぞれの地元のスタッフがそれぞれの遺族会・集いを運営しています。

     

主催・共催

■主催■ リメンバー福岡 自死遺族の集い

■共催■ 福岡市精神保健福祉センター

お問合せ

〒810-0073
 福岡市中央区舞鶴2-5-1 (福岡市健康づくりサポートセンター あいれふ内)

 電話 092-737-1275(福岡市精神保健福祉センター)
 (平日 10:00〜16:00) 

リメンバー福岡のこれまでの主な活動 

 リメンバー福岡では、遺族の集い(定例会)を2ヶ月に1度、継続的に行うことを活動の中心としています。
 その他、自死(自殺)および遺族への偏見や誤解を減らし、自死遺族の方々が少しでもわかち合い・集いに参加しやすい環境につなげるため、講演会やシンポジウムによる啓発活動なども行っています。
 そして、会の発足当初から現在まで、会の代表が、民間団体からの委員として、福岡県自殺対策協議会・福岡市自殺対策協議会・北九州市自殺対策連絡会に参加し、他団体との連絡調整・意見交換のほか、各自治体の自殺対策計画の策定などにも参画しています。
 リメンバー福岡は、関連他団体とのつながりを大切にしながら、多くの方々に支えられて活動を続けています。

▼リメンバー福岡のこれまでの主な活動 (定例会:集いを除く)

年月日 主な活動内容
2004年9月 九州で初めてとなる自死遺族会 リメンバー福岡が発足。西日本新聞の記事に紹介。第1回定例会(集い)には、27名が参加。
2005年8月 リメンバー便り創刊号 発刊。
2005年9月10日 北部九州ホスピスの会 北九州精神保健福祉センターによるシンポジウム「自死遺族のグリーフケア〜コミュニティはタブーを乗り越え悲しみをシェアできるか〜」井上代表がシンポジストで参加。
2005年10月 「第1回自死遺児・遺族のグリーフワークをサポートするファシリテーター養成講座」/ライフリンク主催」にスタッフ3名が参加。
2006年6月 第14回日本ホスピス在宅ケア研究会全国大会in神戸/自死遺族ケア部会/「自死遺族支援を考える」にスタッフ4名が参加。
2006年6月 自殺対策基本法が衆議院本会議で可決・成立。同年5月、リメンバー福岡も 法制化を求める「3万人署名」活動に参加。
2006年9月 講演会「絶望から生へ〜生きづらさを生きぬく〜/福岡いのちの電話主催」
講演会「この声聞こえますか?〜自死遺族からのメッセージ〜/自死遺族支援長崎Re」パネリストとして井上代表、リメンバー福岡、2名の遺族が参加。
2007年1月 福岡市に引き続き、福岡県自殺対策協議会が発足。リメンバー福岡参加。
佐賀ビックフット「自死遺児シンポジウム」に2名参加。
2007年6月 リメンバー福岡リーフレット完成。配布開始。
第15回日本ホスピス在宅ケア研究会全国大会in飛騨高山/自死遺族ケア部会/「自死遺族と市民のワークショップ〜自死遺族は何を思う・市民との対話〜」スタッフ4名が参加。
2007年9月 自死遺族支援全国キャラバンin京都」シンポジュウムへ井上代表がパネリストで参加。
2007年9月 リメンバー福岡3周年記念講演会「伝えたい自死遺族の声〜リメンバー福岡の出会いから〜」開催。
2008年1月 自死遺族支援全国キャラバンin福岡「ふくおか自殺対策シンポジウム〜心と心をつなぐために〜」開催。遺族からのメッセージとして、4名の協力によりわかち合いの様子をDVDにより上映。
→詳しくは「ライフリンク全国キャラバンブログ」をご覧ください。
小冊子『自死遺族のメッセージ』をリメンバー神戸・名古屋・福岡で共同制作。発刊。
2008年3月 リメンバー神戸・自死遺族サポートネット近畿合同シンポジウム「自死遺族ケアとこれまでとこれから〜ともに生きていくために〜」リメンバー福岡から9名が参加。
「自死遺族支援全国キャラバンin山口」
パネリストで井上代表が参加。
2008年7月 第16回日本ホスピス在宅ケア研究会全国大会in千葉/自死遺族ケア部会/「自死遺族の昨日までそして明日から」開催。リメンバー福岡から8名が参加。
2008年8月 書籍「自殺で家族を亡くして〜私たち遺族の物語〜/全国自死遺族支援センター編/三省堂」が発刊。リメンバー福岡より4名が執筆。
2009年2月 リメンバー福岡4周年記念講演会「どうしたら死なずに済んだんだろう」開催。
2009年5月30日 「第4回カメリアこころのワークショップ〜遺族支援に関するワークショップ〜」にリメンバー福岡から1名が参加。
2009年6月19日 全国自死遺族総合支援センター全体集会にリメンバー福岡から3名が参加。
2009年7月10日 第17回日本ホスピス在宅ケア研究会in高知/自死遺族ケア部会/「自由に語ろう、自死遺族支援グループの実践と課題」開催。リメンバー福岡から5名が参加。
2009年9月3日・4日 福岡市フォ-ラム2009「身近な自殺問題」シンポジウムにパネリストで井上代表が参加。「遺族会に参加して〜遺族からの体験談〜」分科会を開催。
2009年9月13日 「自殺対策シンポジウムひろしま2009」にシンポジストで井上代表が参加。「大切な人を亡くした悲しみと共に〜分かち合いの会の活動から〜」分科会を開催。
2009年7月10日・11日 第18回日本ホスピス・在宅ケア研究会i全国大会n鳥取にスタッフが参加。
2010年2月7日 リメンバー福岡5周年記念講演会「語れる自殺 語れない自殺」開催。
2010年9月16日 『身近な自殺問題』 福岡市フォーラム2010 シンポジストとして、スタッフを派遣。
2010年9月10日〜12月28日 福岡県自殺対策『パネル展』にリメンバー福岡のパネルを出展。
2010年12月24日 福岡市精神保健福祉センタ-10周年記念講演会&クリスマスピアノコンサート〜これまでの10年、これからの10年〜にリメンバー福岡スタッフがシンポジストで登壇。
2011年7月17日(日) 第19回日本ホスピス・在宅ケア研究会 全国大会in沖縄に、シンポジストとしてリメンバー福岡のスタッフを派遣。
2011年2月20日 厚生労働省主催「自死遺族ケアシンポジウム」in神戸にシンポジストとしてスタッフを派遣。
2011年9月11日 「こころの健康フォーラム in 直方」に、リメンバー福岡のスタッフをパネリストとして派遣。
2011年11月26日 北九州市 自死遺族のための『グリーフケアコンサート』講演『自死遺族からのメッセージ』に、スタッフを講師派遣。
2012年1月21日 大野城市 人権を学ぶ講座(第4回) 『家族を自殺で亡くして〜わかちあいの現場から』にスタッフを講師派遣。
2012年2月8日 飯塚市(筑豊・田川地域) 自死遺族支援研修会にスタッフを講師派遣。
2012年9月3日 福岡県弁護士会 日弁連人権擁護大会プレシンポジウム
自死をなくすために〜自死を防ぐための「気付き」「つなぎ」「見守り」とは何かを考える〜のシンポジストにスタッフを派遣。
2012年9月11日 「糸島市 自死遺族支援研修会」にスタッフを講師派遣。
2012年9月26日 「福岡県弁護士会北九州部会 自死遺族支援研修会」にスタッフを講師派遣。
2013年2月19日 「嘉穂・鞍手地域 自死遺族支援研修会」にスタッフを講師派遣。
2013年2月28日 宗像・遠賀地域 自死遺族支援研修会「自死遺族からのメッセージ」にスタッフを講師派遣。
2013年3月6日 大野城市 自殺対策研修会「自死遺族支援について考える〜自死が発生した時、その後の対応」にスタッフを講師派遣。
2013年3月14日 筑前・朝倉・浮羽地域 自死遺族支援研修会「自死遺族の方を支えるために・・・私たちができる事」にスタッフを講師派遣。
2013年7月9日 行橋・豊前・京都・築上地域 自死遺族支援関係者研修会「大切な人を自死で亡くされた方々へ〜私たちにできること〜」 にスタッフを講師派遣。
2013年9月12日 柳川・八女・筑後・大川・みやま・三潴地域 自死遺族支援研修会 「自死遺族からのメッセージ」にスタッフを講師派遣。
2013年9月3日 古賀・糟屋(宇美町・篠栗町・志免町・須恵町・新宮町・久山町・粕屋町)地域 自死遺族支援研修会「自死遺族の声〜わかちあいの現場から〜」にスタッフを講師派遣。
2013年9月29日 沖縄県 自死遺族支援研修会「県外のわかちあいの会から学ぶ」スタッフ研修に講師として、当会スタッフを派遣。
2014年2月6日 筑豊・田川地域 自死遺族支援関係者研修会「大切な人を自死で亡くされた方々へ 〜私たちにできること〜」にスタッフを講師派遣。
2014年10月1日 筑紫地区 自殺対策・行政職員等研修会「遺族からのメッセージ〜わかちあいの現場から〜」にスタッフを講師派遣。
2015年3月8日 NPO法人自死遺族支援ネットワーク・大分 設立2周年記念講演会「大切な人が自死した時、あなたならどうしますか?〜自死で遺された家族、その後〜」にスタッフを講師派遣。
2015年2月25日 田川郡赤村地域 「自殺対策研修会」にスタッフを講師派遣。
2015年2月17日 宗像・遠賀地域 自殺対策研修会「自死遺族が抱える法律上の問題とその解決方法」にスタッフを講師派遣。
2015年12月19日 北九州市 自死遺族のためのグリーフケアコンサート講演「自死遺族からのメッセージ」にスタッフを講師派遣。
2016年2月23日 福岡市高宮校区民生委員自立支援部会研修会にスタッフを講師派遣。
2016年3月11日 福岡県小竹町 自殺対策研修会にスタッフを講師派遣。
2016年6月19日 北九州市 自殺対策市民フォーラムにスタッフを登壇者(発言者)として派遣。
2016年9月7日 身近な自殺問題〜福岡市フォーラム2016秋〜大切な人を自死でなくすということ にスタッフをシンポジストとして派遣。
2018年2月16日 うきは市自殺対策プロジェクト特別講演会 家族を自死で亡くして
〜自死遺族支援の現場から〜【自死の遺族が抱える現状と課題】に講師派遣
2018年10月7日・8日 研修セミナー&交流会「自死遺族会のこれから〜次世代への伝承を考える」を開催(主催)
2020年09月27日 新型コロナウイルス感染拡大につき、「オンラインわかちあい」の取り組みを開始。(以降奇数月昼のオンラインわかちあい・偶数月夜の初心者向け講習会を開催継続中。)
2020年12月05日 北九州市 自死遺族のためのグリーフケアコンサート講演「自死について語るということ」にスタッフを講師派遣。
2021年02月26日 福岡県 令和2年度自死遺族支援関係者オンライン研修会 メッセージ「自死遺族わかちあいの現場から支援者へのメッセージ」にスタッフを講師派遣。
2021年11月27日 厚生労働大臣指定法人いのち支える自殺対策推進センター主催 〜自死遺族等支援団体向け〜 「オンライン形式のわかち合いの会」運営スタッフ研修にスタッフを講師派遣。
2022年12月03日 北九州市 自死遺族のためのグリーフケアコンサート講演「自死遺族のこころに寄り添う―こころのつながりを求めて―」にスタッフを講師派遣。